仕事のモチベーション。辞めていく人。

これを読んでくださっている皆さん、

お仕事はどんな感じでしょうか。


大好きで選んだ仕事でも、


不満が一切ないってことはないし、


誰でも何かしらの悩みがあって、


それでも生活のために多少無理してでも頑張らないといけないですよね。



私も同じですよー。


でも、最近ふと気づいたことがあって、


めちゃくちゃ体調が悪くて、

仕事どうしようかな、ほんとにやばい。

今日大丈夫かなぁ・・・。


と不安になる日が多々ありますが、


でも、いざ、休まず出勤して、仕事に集中していると、


いつの間にか体調が治っていることが多くて、


逆に、仕事がない休日の方が、

色々悪いことを考えすぎて、

体調悪くなってしまうことが多いことに気づいて、


あれ? 私、もしかして、この仕事好きなのかなぁ。

仕事の時間は、色んなこと忘れられる。


不思議と体の調子が良くなる。

楽しいかも。

と思ったりします。


もちろん、今の仕事は大好きですけど、

クレーム対応も少なくはなく、


勤務が終わってからも、気分を引きずることも多々あります。




今日、なんかふと昔の友達との会話を思い出したんだけど、



友達の彼氏の話で、


彼氏の職場の同僚が、

「来月いっぱいで仕事辞めます。」

って上司に言った時、


上司が、


「今日で辞めてくれていいよ。」


って言ったらしい。


って言ってて、



一瞬、こわっっっっ!!

と思ったけど、



契約した期間の給料は、

もちろん満額支払うことは当然だけど、



モチベーションが下がってしまって、

どうにもこうにも、もう続ける気力がなくて、

退職すると決めた人に対して、


「来月退職します。」

「今日辞めてくれていいよ。」

っていうのは、

どちらにとっても合理的な気がする。



今日、ふとそんなことを思った。


辞める本人からすると、

突然辞めるのは、みんなに迷惑がかかるから、

しっかり引き継ぎをして、

期間に余裕を持って、早めに言おう。


と決心したんだと思うけど、


残された人にとっては、


仕事を続けるのが限界で、辞める人、

モチベーションが低いメンバーがいることで、

チームの士気が下がるし、逆に迷惑。



辞めることが決まっている人が、

最後の最後の日まで、少しも気を緩めることなく、

100%の力で仕事しきれるかというと、

それは無理な話で、


どこか、「これ〇〇だけど、、、まぁ、もう辞めるし、いっか。」

って緩くなることは分かっているし、



仕事を雇う人間の立場になってみると、

「今日辞めてくれていいよ。」


は、ほんとに正しい決断だと思う。



気を緩めたその数ヶ月で、


重大な仕事のミスを犯す可能性も大きいと思うし。

その尻拭いをさせられるのは、残された人たちなわけで。



辞める人からしても、

給料はもらって、すぐに辞めれるなんて、

こんなに嬉しいことはないだろう。



「別に君がいなくても仕事回るよ。」

って嫌味にも感じるけど、

それにしても、双方にとって合理的だと思う。



自分がいつか、そういう立場になったら、

その上司と同じように、

契約の給料は満額支払って、

すぐに翌日から休みに入っていただこうと思う。


(ステップアップや、結婚出産、引っ越しなどでのポジティブな退職は別で。)




先日、自分の周りでも退職した人がいて、

周りから見ても、そろそろ辞めるんだろうなぁ。

と思っていたけど、


最後の方の仕事で、

取り組んで制作しておられた資料、


もうびっくりするほどに、誤字脱字、間違いだらけでめちゃくちゃ。

きっともう、心が壊れる寸前で頑張っておられたんだろうなぁ。

ここまでなると危険だ。誰か気づいてあげられなかったのかなぁ。

メンタルから体を壊すと、回復に長い時間がかかるから、
ここまで無理しすぎたらダメだよ。



自分は、雇われているわけじゃなくて、

エージェント契約だから

そこに何か言える立場じゃないから、

あちこち間違いに気づいても指摘はできないんだけど、


この資料を今後何年も、職場の部下やお客様が使っていくことになるのか。

と思うと、

ほんとに、退職が決まっている人に、

今後もずっと残っていくような仕事をさせるのは、

マジで危険だなぁ。

と改めて思った。




誰でも、完璧な人間なんていないし、

誰でもモチベーションの低い日はあるし、

全員が全員、目指すところが同じな訳ないけど、



やっぱり、人生のほとんどの時間が「仕事」だから、

少しでも気持ちのいいチームで、

気持ちよく働きたいよね。



私は、自分のルールとして、

仕事は、嫌で辞めるってことは絶対しない。

って決めています。



自分の大好きな職業を選び、

徹底的に誰よりも勉強する。


絶対この仕事がしたい!!
この会社しか無理。

ってところを選んで、必死で専門的な勉強して、やっと手にする仕事を選ぶから、


この人が嫌い。
どうしてもこの職場の人間関係が合わない。



って理由で辞めることは絶対しない。


地元だから、

地元でたまたま求人が出ていたから。

とかで集まる職場の中でも、


自分は、

「この仕事がやりたい。」


って、専門的な勉強をして、


その会社で働くために、引っ越しまでして、

やっと働けた。夢が叶った!!!


って場合がほとんどだから、


ここまで頑張ってきたのに、

人間関係を理由に辞めるのは、悔しすぎるから、


そこは耐える。

そしたら、いつの間にか、


嫌いな人から順に、自分から離れていく。



ステップアップの時期がきて、

どうしても次にこれをしたい!!

って気持ちがいっぱいになってきたら、動く。



マイナスな感情で、仕事を辞めない。


これは自分で決めたルールです。


(今のところはね。体を壊すまでは我慢しない。

心身の健康が一番大事だからね。)


その仕事をするために、膨大な時間とお金(専門学校、スクール、教材)


をかけたことも、辞めなかった理由かな。


これだけお金かけて、苦労して学校に通ったんだから、
ここで働きたくて、引っ越しまでしたんだから、

ただ地元で就職しただけの人と相性が悪くて辞めるなんて、

悔しいし、もったいなすぎる!と思って。





自分が、会社の社長になったら、

『なんでもやりますっっっ!!』

って人よりも、

『どうしてもこの仕事がしたいので、ここで働かせて下さい。』


って人を選ぶなぁ。


といつも考える。




私の人生、流れるままに来たから、

ここから先のことは、あんまり考えてないけど、


これからしっかり、人を見る目を養っていこうと思う。


それに、他人の小さな変化にも気づいてあげて、

気遣ってあげられる人になりたいなぁ。



どんなに仕事が大変でも、

たった一言、気づいて優しい言葉をかけてもらえるだけで、

見てくれている人がいたんだ、

分かってくれる人がいたんだ。

と思えて、救われることって多いと思うから。



生きること、働くことは、


なかなか大変だなぁ。


いつか勇気が出て、このコメント欄を解放することがあったら、


このブログを読んでくれている人の職業も聞いてみたいなぁ。



そうだ、昔、親戚のおばちゃんが言ってくれた言葉を思い出した。


私が、新入社員で入社した時、

「 “誰にでもできる仕事”をしているうちが、一番大変だけど、

“自分にしかできひん仕事”ができるようになったら、
楽しいし、お金もついてくるわ。今が一番しんどいけど、頑張りやー。」

って言ってた。

名言だと思って、何年もずっと大切に心に置いてある言葉。

ほんとにそう。


誰にでもできる仕事は、誰にでもできる仕事な分、しんどい。

例えば、掃除とかね。最初だけ教えてもらえばできる作業とかね。


自分にしかできひん仕事。というのは、

1日2日で覚えられる仕事じゃなくて、

何年もかかって身につけていくもんなんだろうな。



私は、一部上場企業を新卒から数年間勤めて、
やりたい夢が見つかって、その後退職して

東京に出てスクールに通って、
その後、田舎に少し帰ったんだけど、


そのおばちゃんは、

私の働いていた企業の利用者でもあったから、よく知ってて、


私の父親に

『もう、ホンマにびっくりするほど感動するような、ハイレベルな接客をする企業やから、
きっと、ものっすごい厳しい中、今まで頑張ってきたんやと思うでー。

ゆっくり休ませてあげてなー!』

って言ってくれてたらしい。



そんな、おばちゃんの優しい言葉を、ふと思い出した。


タイトルとURLをコピーしました